旅ガジェ-良い旅には良い道具-

Insta360 Flow 2 Pro × Ace Pro 2 -ジンバル×アクションカメラで最強の手振れ補正-

Widget Area

今回はInsta360 Flow 2 Pro AIトラッカーとAce Pro 2を組み合わせて、ジンバルの物理手振れ補正とアクションカメラの電子手振れ補正を組み合わせれば、より強力な手振れ補正ができるのでは?と思い実践してみました。

Insta360 Flow 2 Proはスマートフォン用ジンバルであるため、スマートフォンとBluetoothで接続し、スマートフォンの画面を見ながら手元のジョイスティックで操作します。
アクションカメラを直接ジンバルのクリップで挟むと背面のディスプレイが見えなくなってしまうため、下の画像のようなスマートフォンジンバルにアクションカメラを取り付けるスタンドを使いたいところですが、アクションカメラとスタンドの重量を足すと、スマートフォン用ジンバルの耐荷重ぎりぎりとなってしまい、動作がぎこちなくなくなってしまうことから今回こちらの使用は断念。

代わりにInsta360 GPSプレビューリモコン を使用することにしました。

Insta360 GPSプレビューリモコンは、Insta360が販売している各種カメラと接続し、離れたところからリアルタイムでプレビュー映像を見ることができる製品で、乗り物などにカメラを取り付け、カメラ本体の画面を直接確認できない場合に遠隔で映像を確認するのに使用したりします。(下のリンクは今回使用したGPSスマートリモコンの後継品で、マイク機能が付いています。)

https://store.insta360.com/product/gps-preview-remote-with-built-in-mic?c=4028&from=accessory

今回はAce Pro 2をFlow 2 Proに直接取り付け、GPSプレビューリモコンもFlow 2 Proのジョイスティック上に固定し、Ace Pro 2からの映像を確認することにしました。

Insta360 Flow 2 Pro AIトラッカーとAce Pro 2、GPSプレビューリモコンを組み合わせた様子がこちら!

GPSスマートリモコンを取り付けるために常に少しだけロッドを伸ばす必要がありますが、その他は特に干渉なく組み合わせることができました。ジョイステックでカメラを操作でき、縦横の切り替えもFlow 2 Pro、Ace Pro 2共に特に問題なく動作します。

ただ、直接接続されている訳ではないので、Flow 2 Proの撮影開始ボタンを押してもAce Pro 2の撮影は開始されず、GPSプレビューリモコンの側面の撮影ボタンを押す必要があります。

実際に撮影してみた映像がこちら!私がただただ走りながら撮影している映像になりますが、とても滑らかな映像になっているのがわかります。

・AIトラッカー

Insta360 Flow 2 Proとスマートフォンを組み合わせる場合、Insta360のアプリ経由で撮影すればアプリ側で人物を認識し、自動トラッキングしてくれますが、Ace Pro 2はアクションカメラなので当然Insta360のアプリは入らず、人物の自動トラッキングはあきらめていましたが、AIトラッカーの仕様を確認すると、ジンバルとAIトラッカーのみで人物の自動トラッキング可能であることが判明。実際に動作を確認してみたところ、Ace Pro 2との組み合わせでも人物の自動トラッキングが可能でした。

今回は以上です。初めての投稿で構成や文章がわかりにくいかもしれませんが、今後の投稿も楽しみにお待ちください。

この記事を書いた人

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です